電気止め刺し機の使い方
商品内容
止め刺し棒(箱罠用は一本槍でアースクリップ付き/くくり罠用は2本槍・いずれも手元スイッチあり)
インバーター(接続用ケーブル付き)
ポータブルバッテリー(充電器・接続用ソケット付き)
ゴム手袋 説明書(A5サイズ)
別用途に使用できるオプションケーブル付き。

ゴム手袋、ゴム長靴着用
安全のため必ず着用してください。雨の強い日の使用は危険ですのでやめてください。
バッテリー接続
バッテリーとインバーターを接続する。


インバータ接続
インバーターと電気止め刺し棒のコンセントを接続してください。その際インバーターと電気止め刺し機のスイッチがOFFになっているか確認して差し込みましょう。
アースクリップ接続
止め刺し機のアースクリップを箱罠に取り付けてください。イノシシが噛みつかない扉や、シャッター上部に取り付けると良いでしょう。
箱罠の塗料が厚い、サビがひどい時はアースが取れないので鉄の部分を出してクリップを取り付けてください。

インバーターの電源を入れる
インバーターの電源スイッチを入れます。
作動すると電源確認ランプが点灯します。
手元スイッチを入れる
槍先が箱罠に触れると、インバーターがショートしてしまい安全装置で電源が落ちます。その為、槍先を箱罠の中に入れてからスイッチを入れるのがお勧めです。

